シラバス
講座名称 ドラフティング講座(契約書篇)
講義回数 16回
プロフェッサー 水品 朱美(みずしな あけみ)

東北大学法学部卒業、上智大学大学院法学研究科博士前期課程修了、米国カリフォルニア州サンタクララ大学ロースクールJD。

アルプス電気、フィリップモリス、西友/ウォルマートホールディングスの社内法務を担当後、QVCジャパンのゼネラルカウンセル。

インストラクター 高田 道子 (たかだ みちこ)  

早稲田大学法学部卒業。東芝法務部勤務、国際契約交渉を担当。東芝退職後、法律翻訳のフリーランストランスレーターとして法律文書の英訳、和訳を行う。
講座概要 国際間ビジネスで使用される英文契約書作成のための講座
講座の目的
(コースオブジェクティブ)
本講座の目的は、基本教材及び演習教材を使用して、国際間ビジネスで使用される英文契約書を起草する能力を得さしめることにある。本講は翻訳ではなく英文で契約書を起草する講座である。
講座の学習成果
(ラーニングアウトカム) 
本講座を修了した学生は、国際間ビジネスで使用される英文契約書を企画し起草することができるようになる。 
講義の進行システム 1. 基本教材を学習し、契約書ドラフティングの基本的な技法の知識を得る。
2. 受講指示書にしたがって演習教材(英文契約書)を学習し 自身の契約書作成スキルを身につける。
3. 音声講義、Q&A等でインタラクティブな授業を行う。
配布物(テキスト他) 基本教材
「バベル・リーガル・ドラフティング技法−リーガル・ドラフティング・ルールブック」  >>目次をみる
演習教材
全16種の英文契約書及び同日本語訳例

Software License Agreement(ソフトウェア実施権許諾)から Escrow Agreement(エスクロー契約書)まで各契約書平均15頁の演習教材を各1通づつ16講16通学習する。
* 本コースのためのプロフェッサーのオリジナル執筆。バベル翻訳大学院著作権保有。
コースアウトライン 16講の講義及び英文契約書のドラフティング訓練を行う。
受講指示書(学習の手引)により@本講の目的A教材の説明B学習のしかたの指示を受け、プロフェッサーの音声講義を受ける。また英文契約書の英文を聴くことができる。受講生は@基本教材を読んでリーガルドラフティング技法の知識を得A演習教材でその技法を訓練する。
第1講 英文契約書に慣れる
−演習教材・ソフトウェア・ライセンス契約書 Software License Agreement
第2講 法律文章の各種文型の学習
−演習教材・ソフトウェア開発契約書 Software Development Agreement
第3講 英文契約書のドラフティング手法マスター
−演習教材・ソフトウェア・サブライセンス契約書 Software Sublicense Agreement
第4講 英文契約書に慣れる
−演習教材・バイオテクノロジー・ライセンス契約書 Biotechnology License Agreement
第5講 英文契約書の読解と作成
−演習教材・ワーク・メイド・フォー・ハイヤー(委託業務請負)契約書 Work Made for Hire Agreement
第6講 英文契約書の読解と作成
−演習教材・出版ライセンス契約書 Publication Licensing Agreement
第7講 英文契約書の読解と作成
−演習教材・レコードライセンス契約書 Music Record License Agreement
第8講 英文契約書の読解と作成
−演習教材・アーチスト・アトラクション(演奏家公演)契約書 Artist Atraction Agreement
第9講 英文契約書の読解と作成
−演習教材・各種秘密保持契約書 Non Disclosure Agreement
第10講 英文契約書の読解と作成
−演習教材・合弁事業契約書 Joint Venture Agreement
第11講 英文契約書の読解と英文契約書ドラフティング
−演習教材・合弁事業契約書別タイプ Joint Venture Agreement
第12講 英文契約書の読解と作成
−演習教材・株主間契約書 Shareholders Agreement
第13講 英文契約書の読解と作成
−演習教材・コンサルティング契約書 Consulting Agreement
第14講 英文契約書の読解と作成
−演習教材・人材派遣サービス契約書 Staff Dispatching Service Agreement
第15講 英文契約書の読解と作成
−演習教材・教育サービス業務提携契約書 Educational Service Affiliation Agreement
第16講 英文契約書の読解と作成
−演習教材・エスクロー契約書 Escrow Agreement
評価方法/修了要件 1. 全課題提出
2. 最終試験の評価がB以上
評価 得点
A 85〜100
B 70〜84
C 60〜69
D 50〜59
F 49以下
各講ごとの提出物は、評価シート(評価点数及び評価コメント)と添削及び解説を付してお返しします。

●修了基準 --- B以上
Copyright© Babel All Rights Reserved