シラバス
講座名称 アメリカ家族法
プロフェッサー 清水和子
<プロフェッサー紹介>
上智大学比較文化学部卒業・日本語言語体系を専攻。上智大学法学部卒業・国際関係法を専攻。テンプルユニバーシティ・ロースクール法学部修士課程を卒業。LLMを取得。バベルユニバーシティ(教室授業)で法律翻訳を学び後に英日契約書翻訳、訴訟文書翻訳などの担当講師を勤める。1990年代より翻訳に従事し、NHK番組の翻訳・契約書翻訳、法律翻訳に携わる。2007年よりバベル翻訳の科目を担当、遠隔教育に従事する。
講義概要 アメリカの家族法を日本語で講義する。
講義の目的
(コースオブジェクティブ)
本講座の目的は、学生にアメリカ家族法の一般的知識を得さしめることにある。
講座の学習成果
(ラーニングアウトカム) 
本講座を修了した学生は、アメリカ家族法の一般知識を英日両語で得ることができる。 
受講期間 4ヶ月以内
コースアウトライン

 講番号 講の標題 履修内容の概要
第1講 家族法の法源及び婚姻
(テキスト第1章及び第2章)
アメリカの家族法の法源について学んだ上でアメリカにおけるマリッジ(婚姻)の法律的な意義と法律問題を学ぶ。
第2講 夫婦の財産及び債務について
(テキスト第3章)
夫婦間の財産と債務の問題について学ぶ。
第3講 婚姻無効及び離婚
(テキスト第4章)
嫡出子と非嫡出子および子供に関するその他の問題を学ぶ。
第4講 嫡出性及び実父であることの確定
(テキスト第5章)
嫡出子と非嫡出子および子供に関するその他の問題を学ぶ。
第5講 養子縁組
(テキスト第6章)
アメリカの養子縁組(Adoption)についてその法制、養子縁組の準備とその法律手続き、養親と実の親との法的関係などについて学ぶ。
第6講 家族関係の訴訟
(テキスト第7章)
家族に関連する訴訟の中で、子供が引き起こした損害についての親の責任をめぐる訴訟、未成年の子の親に対する訴訟、夫と妻の間の訴訟、家族の傷害と第三者に対する訴訟その他各種の訴訟について学ぶ。
第7講 同棲、家庭内暴力と法律
(テキスト第8章及び第9章)
非婚形式の同棲についての法律問題および家庭内暴力とそれに関する法律問題を学ぶ。
第8講 高齢者、財産管理後見及び一般後見
(テキスト第10章)
高齢者にまつわる法律問題、特定の法律問題としての委任、代理の問題、更に後見制度の中で特定の財産金銭にかかわる後見制度のコンサベーターシップと全般的な後見制度のガーディアンシップについて学ぶ。

Copyright©2006 Babel Corporation. All Rights Reserved
Revised in November 2017.