HOME > 法人様向けリーガル英語研修

法人様向けリーガル英語研修

バベル研修のポイント

1.専門性を持ったプロのリーガル翻訳者であり熟練のリーガル研修講師が担当しますので
わかりやすく講義します。
2.バベル翻訳大学院USAが提供する教材を使用します。
3.研修ご担当者様からのヒアリングにより研修の詳細内容を決められます。
4.オンサイト(講師派遣)またはオンライン(通信)が選べます。
5.オンライン研修ならお一人様から受講できます。
6.研修修了後、修了証書をお渡しします。
7、オンライン研修にはZOOM(テレビ会議システム)を使ったスクーリングの
オプションもご用意しています。

 

オンサイト研修プログラム  

バベルオリジナルテキストを提供し講師を派遣する研修プログラムです。
法人様より指定された研修会場にて研修を実施致します。
少人数様よりご提供いたします。

◆◆オンサイト研修のご希望の方はこちらから◆◆

●オンサイト研修内容

1. 英文契約書の読み方研修

企業利益を大きく左右する国際契約業務。 中でも英文契約書に関する知識は、重要スキルのひとつです。英文契約書セミナーは、法律事務所のアソシエイト、パラリーガル研修として、また、企業法務研修として高い評価をいただいております。
国際契約業務に必要なグローバル・コミュニケーション能力である、交渉術、英文契約書読解力、契約書作成力を英日/日英の契約書翻訳をはじめ、英文ドラフティング、英文訴訟文書など、法律的に正確な翻訳のノウハウを通して、身につけて頂くことが出来ます。

研修内容例
・ 翻訳の実践技法(翻訳英文法)
・ 英日契約書・法律翻訳の基本ルール
・ 日英契約書・法律翻訳の基本ルール
・ 英文契約書の共通条項の解説
・ 英文契約書の必須用語・用例集

研修の一例として「英文契約書の読解力向上」と題した、交渉技術を踏まえた英文契約書の読み方研修では、次のような内容を体系的に学ぶことが出来ます。

・ 大陸法と英米法の違い
・ 英文契約書の構造
・ 英文契約書の共通条項
・ 英文契約書の一般条項の簡易な形式
・ 国際契約交渉実務
・ 契約書以外の法律的文書について
  ・ Letter of intent, Power of Attorney
・ 特許等許諾契約書の特徴と注意点
・ 秘密保持条項の具体的な内容・条件について
・ Joint Venture Agreement の特質とその実務上の法律問題

その他以下の研修もございます。

国際ビジネスパーソンに不可欠なビジネスコミュニケーション研修

1)ビジネス英文E-メールライティング研修
海外のクライアントとのコミュニケーション手段において英文Eメールは最も頻度の高い手段になりました。現代のビジネスパーソンにとって、Eメールにより迅速かつ的確に自分の意図を伝え、クライアントとのより良いコミュニケーションが求められます。  本研修では、英文Eメールライティングの書き方を独自のメソッドによりわかりやすく講義し、ワークショップも加えより実践的な研修を実施します。

2)ビジネス英会話研修
英語によるミーティング、英語によるプレゼン、海外出張、海外赴任など英語力を強化したいとお考えの社員様向けとしまして法人様のご要望に沿った内容にてビジネス英会話研修を実施します。

◆◆オンサイト研修をご希望の方はこちらから◆◆

 

オンライン研修  

バベル通信講座(16回)+オンライン(ZOOM)スクーリング指導研修プログラム

この研修はバベルのリーガル関連の通信講座を受講して、ZOOM(オンラインによる
テレビ会議システム)を使用したスクーリング指導が受けられます。

*ただし、受講者様15名以上が対象となります。

◆◆各通信講座のお申込みはこちら◆◆

●研修内容
1. リーガル翻訳文法
短文を使って法律文に慣れるための基礎コース。
 ◆言語:英→日  音声講義:16回  ◆提出課題:16回  ◆受講期間:12ヶ月

2. ドラフティング講座(契約書篇)
 ◆言語:英文ドラフティング ◆音声講義:16回  ◆提出課題:16回  ◆受講期間:12ヶ月

3. ドラフティング講座(議事録篇)
 ◆言語:英文ドラフティング ◆音声講義:16回  ◆提出課題:16回  ◆受講期間:12ヶ月

4. 国際取引法
 ◆音声講義:16回  ◆提出課題:16回  ◆受講期間:12ヶ月

5. 英日契約書翻訳 I (初級)
実務で頻出する典型的な32種類の英文契約書(初心者にも理解しやすい短い契約書)で、典型的な契約書のパターンを一通り学ぶことができる基礎コース。
 ◆言語:英→日  ◆音声講義:16回  ◆提出課題:16回  ◆受講期間:12ヶ月

6. 英日契約書翻訳 II
 ◆言語:英→日  ◆音声講義:16回  ◆提出課題:16回  ◆受講期間:12ヶ月

7. 英日契約書翻訳 III
 ◆言語:英→日  ◆音声講義:16回  ◆提出課題:16回  ◆受講期間:12ヶ月

8. 日英契約書翻訳 I (初級)
 ◆言語:日→英  ◆音声講義:16回  ◆提出課題:16回  ◆受講期間:12ヶ月

9. 日英契約書・法律翻訳 II
 ◆言語:日→英  ◆音声講義:16回  ◆提出課題:16回  ◆受講期間:12ヶ月

10. 日英契約書翻訳 III
 ◆言語:日→英  ◆音声講義:16回  ◆提出課題:16回  ◆受講期間:12ヶ月

11. 英日訴訟文書翻訳
 ◆言語:英→日(一部英訳) ◆音声講義:16回  ◆提出課題:16回  ◆受講期間:12ヶ月

12. 英日・日英金融法務翻訳
 ◆言語:英→日、日→英  ◆音声講義:16回  ◆提出課題:16回  ◆受講期間:12ヶ月

13. 英文契約書の読み方

 ◆言語:英→日  ◆音声講義:8回  ◆提出課題:8回  ◆受講期間:8ヶ月

14. アメリカ法 Transnational Legal Program

 ◆音声講義:8回(※のついた講座は音声講義がありません。)
 ◆提出課題:8回  ◆受講期間(最大):4ヶ月
アメリカ合衆国憲法、 アメリカ会社法、 アメリカ・パートナーシップ法、 アメリカ代理法、 アメリカ刑法、 アメリカ刑事訴訟手続、 アメリカ不法行為法、 アメリカ契約法、 アメリカ動産及び動産取引法、 アメリカ担保保証法、 アメリカ債権回収法、 アメリカ銀行・銀行取引法、アメリカ製造物責任法※、 アメリカ信託法※、 アメリカ労働法※ 、 アメリカ保険法、 アメリカ相続法、 アメリカ家族法、 アメリカ破産法、 アメリカ知的財産法、 アメリカ不動産法、 アメリカ税法、 アメリカ民事訴訟手続、 アメリカ証拠法、 アメリカ独占禁止法、 アメリカ流通証券法、 アメリカ証券取引法、 アメリカ行政制度及び行政法※、 アメリカ移民法※、 アメリカ司法制度

● ZOOMスクーリング内容(ご希望により変更可能です)
1回目:第1回から4回の復習
2回目:第5回から8回の復習
3回目:第9回から12回の復習
4回目:第13回から16回の復習
5回目:総復習
*ただし、受講者様15名以上が対象となります。  

◆◆各通信講座のお申込みはこちら◆◆